また寝過ごして少々焦りました……知らない間に年越して無くてよかったww
毎回の事なんですが、定期受診日で経過が良好だと、
特に気を抜いてるつもりは無いんですけど
やはりホッとして気が緩むと言うか……
また少し、時間のズレだったり体調崩したり、
その影響で日中の睡気が強くなったりしてます。
今回も同様に、また少し悪い方向に傾いてしまいました。
現在、また頑張って元に戻しております。
また、自律神経の乱れから血管収縮にズレが生じる私は、
元々立ち眩みを起こし易いのですが、
ここのところ立ち眩みしなくなってたのに、
先日、シャワーを浴びてる際、
久し振りに立ち眩みを起こしました。
お年寄りの場合は、
お風呂で立ち眩みとか起こし易いそうですが、
私くらいの年齢では、まだそういう事は無いそうです。
私くらいの世代で、もしそういう方がいたら、
自立神経が乱れてる可能性がありますのでご注意を。
それと、冬場は空気が乾燥しやすい上に、
エアコン(暖房)の使用頻度も上がりますから、
より室内が乾燥し易くなります。
うちは加湿器が無いので、
一応湿度計の数値に気をつけつつ、
霧吹きみたいなもので湿度を上げる様にはしてますが。
これまた自律神経が乱れている影響で、
鼻水のコントロールが上手く出来ないらしく、
最近、鼻がズルズルって日が多いです。
気が付くと、まるで鼻血の様に
タラ〜ッと鼻水が垂れてたりとかw
酷い時は、鼻の奥が炎症を起こしている様に
乾燥してヒリヒリする事もあり、
そのヒリヒリがやがてムズムズ感をよび、
クシャミしまくったりとか。
自律神経が乱れてしまうと、
特に日中と夜間の寒暖差が大きい日とかは、
色々体調に影響が出ます。
日中鼻水でズルズルになるのは仕方無いとして、
就寝前とか就寝中にそうなるのが辛いですね。
CPAPの関係で、鼻呼吸が出来なくなると困るんですよね。
まぁ、担当医からは、そう言う場合は無理せず、
CPAPを外して寝る様にとの指示なので。
と言っても、無意識に外してしまってる事が多い私的には、
あまり関係無かったりもしますが。
とまぁ、それもどうかって話なんですけどねww
そんなこんなで、本日も午後3時頃の起床となりました。
ただ、クリスマスの時の様に、
「知らない間に終わってた」
みたいな状況にはならずに済みましたww
今年は親父さんが亡くなった事もあり、
今は喪中なんですが、
浄土真宗には喪中とか関係無いらしい。
と言うか、それ以前に私はそもそも無宗教。
なので普通にご挨拶。
今年一年(の途中からですが)、
ブログを覗きに来て頂き、ありがとうございました。
皆様、よいお年を!!


特に気を抜いてるつもりは無いんですけど
やはりホッとして気が緩むと言うか……
また少し、時間のズレだったり体調崩したり、
その影響で日中の睡気が強くなったりしてます。
今回も同様に、また少し悪い方向に傾いてしまいました。
現在、また頑張って元に戻しております。
また、自律神経の乱れから血管収縮にズレが生じる私は、
元々立ち眩みを起こし易いのですが、
ここのところ立ち眩みしなくなってたのに、
先日、シャワーを浴びてる際、
久し振りに立ち眩みを起こしました。
お年寄りの場合は、
お風呂で立ち眩みとか起こし易いそうですが、
私くらいの年齢では、まだそういう事は無いそうです。
私くらいの世代で、もしそういう方がいたら、
自立神経が乱れてる可能性がありますのでご注意を。
それと、冬場は空気が乾燥しやすい上に、
エアコン(暖房)の使用頻度も上がりますから、
より室内が乾燥し易くなります。
うちは加湿器が無いので、
一応湿度計の数値に気をつけつつ、
霧吹きみたいなもので湿度を上げる様にはしてますが。
これまた自律神経が乱れている影響で、
鼻水のコントロールが上手く出来ないらしく、
最近、鼻がズルズルって日が多いです。
気が付くと、まるで鼻血の様に
タラ〜ッと鼻水が垂れてたりとかw
酷い時は、鼻の奥が炎症を起こしている様に
乾燥してヒリヒリする事もあり、
そのヒリヒリがやがてムズムズ感をよび、
クシャミしまくったりとか。
自律神経が乱れてしまうと、
特に日中と夜間の寒暖差が大きい日とかは、
色々体調に影響が出ます。
日中鼻水でズルズルになるのは仕方無いとして、
就寝前とか就寝中にそうなるのが辛いですね。
CPAPの関係で、鼻呼吸が出来なくなると困るんですよね。
まぁ、担当医からは、そう言う場合は無理せず、
CPAPを外して寝る様にとの指示なので。
と言っても、無意識に外してしまってる事が多い私的には、
あまり関係無かったりもしますが。
とまぁ、それもどうかって話なんですけどねww
そんなこんなで、本日も午後3時頃の起床となりました。
ただ、クリスマスの時の様に、
「知らない間に終わってた」
みたいな状況にはならずに済みましたww
今年は親父さんが亡くなった事もあり、
今は喪中なんですが、
浄土真宗には喪中とか関係無いらしい。
と言うか、それ以前に私はそもそも無宗教。
なので普通にご挨拶。
今年一年(の途中からですが)、
ブログを覗きに来て頂き、ありがとうございました。
皆様、よいお年を!!

スポンサーサイト
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体